ネイルが終わり、お腹が空いたなー😳
とオールドマーケットでごはん🍚
スープドラゴンとゆうお店!
後で調べたら鍋料理で有名なお店でした😍
予備知識ないから食べてない💦
生春巻きは何度か食べたので、揚げたやつで😊
おいしい。おいしいんだけど中身これ。。昨日見たオールドマーケットのあいつ。。
私は負けてしまいました 笑
完食したけど🙄
あとカレー食べたけどめっちゃ美味しかったーー😍❤️
その後オールドマーケットでもっと買いたかった粉末のココナッツミルクを2袋購入し、国立博物館へ❤️
博物館へ入るには手荷物がダメなのか、博物館へ入る時にココナッツミルクはロッカーへ預けました😊
カンボジアの遺跡について色々学べます!
仏像の手の向きによって、その仏像の祈りの意味が違ったりします!
ここは遺跡めぐりする前に来た方が良かったかもなー🙄
滞在中に何度か飲んだマンゴースムージー❤️
これめっちゃおいしい!!
2ドルくらい!!
私を四日間で2キロ太らせたのは多分こいつだ
笑
ゆっくり鑑賞してホテルへ戻りました😊
ホテルへ戻ると最初に私を迎えに来てくれたケンミーが❤️
Aya!!I miss you—–!!
3日間とか短すぎるよ!もっと貴方と楽しい時間を過ごしたかった!!
的な事を英語で伝えてくれました✨
私はMe too✨✨
って言ったけど、またカンボジアに必ず来るね!!って言いたいのに語学力が無さすぎて
『Ill be back!!』
ってターミネーター的発言を残しつつ
ダダンダンダダン!!
と帰国してきました。
帰国して気付いた。
あっ。。
博物館のロッカーにココナッツミルク入れたまんまや💦
鍵持って帰っちゃったよ💦💦
カンボジア旅行、今までで一番楽しくて、一番安全で、思い出深くて、考えさせられる旅でした!!
私が今まで行った国、そんなにないですけど一番行って欲しい国です!!
初の東南アジア、大丈夫かな。お腹壊さないかな。治安大丈夫かな。地雷大丈夫かな。
全部吹っ飛ばしてくれました!!✨
色々考えさせられる事はいっぱいあります。
まずは地雷。
カンボジアは世界一地雷がうまっている国だと言われています。
地雷は命を奪うのではなく、手や足を奪い戦闘能力を奪う為の装置です。
彼らは地雷で手足を無くした方々。
私、募金したんですけど、ガイドさんは彼らは政府からお金を貰っているから生活には困っていませんよ。と。
んーー。どう思ったらいーのかな。
私は自分で生活する能力も基盤もある。
義務教育を受けてるし、生活に困らないくらいの稼ぎはあります。
頭の中にずっとイエモンのjam が流れてた 笑
彼らは確かに食べるのには苦労しないもしれない。
国からお金が貰えて生活に困らない。けど今まで普通に歩けていたのが歩けなくなるのとどっちが幸せ?
カンボジアの子供達。みんな裸足だし、上のお兄ちゃんやお姉ちゃんが弟や妹の面倒を見てる。
ズボン履いてないし、バイキン大丈夫かなって思う。
3、4歳くらいの女の子にワンダラー!ってポストカードを買ってと凄く話しかけられます。
目がね、凄く純粋。
顔もすっごく可愛いの。
うちの姪っ子が東南アジア系の顔だから、なんだか重ねちゃって涙が出そうになる(´・_・`)
てゆーか滞在中何回か泣いてしまいました。
たった1ドルで変わる事は何もない。
ここで1ドルを渡したら学ぶ事をせずに観光客からお金を貰って生きるとゆう道を選んでしまうかもしれない。
最悪、自分が渡した1ドルはその子達の手に入る訳ではなくその上の人。元締めの様な人の手に渡りアルコールやドラックに使われてしまうかもしれない。
カンボジア旅行前に色々な人のブログを読んだり色々調べていたら沢山書かれていました。
平日の昼間に小さな子供の面倒を見ながら物を売るお兄ちゃんやお姉ちゃん。
学校。。行けてるのかな。。
何とか学を付けて仕事を見つけてごはんを食べれる様になってほしいな(´・_・`)
エアコンの効いた部屋で過ごせる事、お腹が空いたらコンビニが24時間空いてる事、いつでも空腹を満たせるくらいのお金を持っている事、
当たり前の事は全然当たり前じゃなくて恵まれている事なんだな。
最後なんか暗くなっちゃいましたがカンボジア、本当に楽しすぎた!!!
絶対絶対絶対また行く!!!
たっっくさんの思い出をありがとう😭✨✨
今回の旅で出会った全ての方、福岡で頑張ってくれていたスタッフ、お休みを下さった社長、
本当に本当に全ての方に
オークンチュラン!!👏